6,000円以上のお買い物で送料無料
シリーズで探す
ようこそ、ゲストさま
ログイン
ようこそ、{@ member.last_name @}さま
ポイント残高: {@ member.total_points @} p
マイページ
特集から探す
Shopping
Account
Company
SNS・Media
前回のコラムでは血流が白髪や抜け毛以外にも全身に及ぼす影響についてお話しました。このコラムでは血流を改善し白髪や抜け毛を自分で予防するためのポイントや方法について触れたいと思います。
全身に361あるツボのうち50が頭部にあります。ここで代表的な11の頭のツボを見てみましょう。白髪や抜け毛が気になる方は、以下の該当するツボを意識的にマッサージすると良いでしょう。
老化防止、鼻炎・不眠症の改善
抜け毛やフケ予防、めまいや鼻炎の改善、顔色を良くする
自律神経を正常に、ストレス解消、冷えやのぼせを改善
万能のツボと呼ばれ、血流の改善とともに抜け毛や白髪の抑制につながるとされています。また百会を刺激すると自律神経を整えてくれるため、更年期のお悩みにも効果が期待できます。
漢字では「老いを防ぐ」と書き、文字通り防老は薄毛や円形脱毛症などに効果的とされ、美容鍼の治療では欠かせないツボです。
後頭部の痛み、鼻血の緩和、自律神経のバランスを整える、代謝向上
首筋から肩への血流を改善、肩こり・頭痛の解消、眼精疲労の回復
抜け毛の改善、頭痛や不眠症の改善
偏頭痛、目の充血、歯痛の改善
眼精疲労、かすみ目、視力の改善と老眼予防
白髪や髪のやせ細り・ボリューム不足などのエイジングサインを感じたら、髪のお悩み別におすすめのヘアケアを教えてくれる髪診断もおすすめ。
偏頭痛、めまい、耳鳴りの改善
頭痛やめまいの改善
「足の裏のツボを押すことで、便秘などの内臓器官の働きを改善できる」という話はみなさん聞いたことがあると思います。それと同じように、頭部にも「反射区」と呼ばれる全身の各器官臓器とつながる箇所があります。
頭部が体や心とつながっているとは驚きですが、長い歴史の中で発見と効果の確認が世界中で行われて体系化され、治療や健康法に生かされています。
前回のコラムでは美容室で行われるヘッドスパを例にその効果をお話しましたが、毎回お店に行くのはお財布的にも時間的にも負担になるな。という方におすすめの家でできるヘッドスパの方法をご紹介します。
マッサージに使用するオイルは乾燥した頭皮や髪に潤いを与えながら頭皮の汚れを浮かしやすくする効果があります。毎日のシャンプーで洗い落とせていない汚れをしっかり落とすには、オリーブオイルや椿オイル、ホホバオイルなどを使うと良いでしょう。またメイク落とし用のクレンジングオイルでも代用できます。
ヘッドスパの効果を最大限にするには一番最初が肝心。髪が絡まっていたり汚れがついている状態では効果を得られなくなります。髪全体を丁寧にブラッシングし、もつれや絡まりをほどいて、髪についたホコリを落としましょう。ブラシの先で頭皮をなでることで毛穴の皮脂が浮きやすくなります。
乾いた頭皮全体に30mlほどのオイルをスポイトで垂らし、指でなじませながら全体に行きわたらせます。スポイトが無い場合は指先にオイルを取り、少しずつ広げていきましょう。
おでこの生え際からつむじに向かって指の腹をジグザグに動かして頭頂部のツボ百会も念入りにオイルを広げるように指圧していきます。
側頭部は耳回りから頭頂部に向かって同様に、後頭部は襟足から頭頂部に向かってオイルを広げるように指圧していきましょう。 オイルが足りないと感じたら追加しても構いません。
頭皮や髪についたオイルには汚れがついている状態ですので、まずお湯でよく洗い流します。次にシャンプーを手の平で泡立てて指の腹で頭皮をやさしくマッサージしながら洗います。髪よりも頭皮を意識的にマッサージ洗いするのを心がけ、すすぎは十分に行います。
できれば軽くタオルドライをしたあと、髪にトリートメントを広げます。トリートメントは頭皮にはつけず、ダメージの多い毛先を中心に手のひらで挟んでポンポンとたたき広げます。粗目のコームをお持ちの方はコームでゆっくりととかしながらトリートメントを広げると、成分が浸透しやすくなります。その後洗い流します。
髪を濡れたまま自然乾燥させると、せっかくきれいになった頭皮に雑菌が繁殖し、フケや臭いの原因になります。髪同士をこすらないように乾いたタオルで挟んでポンポンと叩きながら水分を落としましょう。ドライヤーの熱からキューティクルを守るために、アウトバスオイルや洗い流さないトリートメントを髪の毛に塗布し、なじませてからドライヤーをします。
エイジングや白髪でお悩みの方に注目の新成分GREYVERSEと、エルゴン独自のエイジングケア成分REDOXINAを配合したシャンプー・ローション&最適なトリートメントのセット。
ローションはStep6でタオルドライをした後に頭皮に10~15プッシュ塗布します。有効成分が頭皮に浸透するよう頭皮全体をもう一度マッサージすると良いでしょう。洗い流す必要はありませんので、そのままドライヤーで乾かします。
抜け毛や髪のやせ細りやボリュームに悩む髪と頭皮に活力を与え、本来の力強さと美しい髪へ導いてくれます。
Step6でタオルドライをした後に頭皮に付属のドロッパーで垂らしながら塗布します。有効成分が頭皮に浸透するよう頭皮全体をもう一度マッサージすると良いでしょう。洗い流す必要はありませんので、そのままドライヤーで乾かします。
6種類の貴重な植物ブレンドオイルを、贅沢に配合。マルラ、コパイバ、シアバター、ババスオイルなどがダメージが気になる毛先や、年齢の気になる頭皮にも潤いを与えすこやかに保ちます。
お使いのトリートメントにさくらんぼ大を混ぜると、いつものトリートメントがグレードアップケアに。
少量を髪の毛になじませドライヤーをすることで、ドライヤーの熱からしっかり守り、潤いコーティング。
絞り込み
この記事の内容(もくじ)
前回のコラムでは血流が白髪や抜け毛以外にも全身に及ぼす影響についてお話しました。このコラムでは血流を改善し白髪や抜け毛を自分で予防するためのポイントや方法について触れたいと思います。
頭のツボは全身と繋がっていた!
全身に361あるツボのうち50が頭部にあります。ここで代表的な11の頭のツボを見てみましょう。白髪や抜け毛が気になる方は、以下の該当するツボを意識的にマッサージすると良いでしょう。
代表的な11のツボ
①神庭(しんてい):額の中心で生え際から1センチほど上の凹み
老化防止、鼻炎・不眠症の改善
②顖会(しんえ): 顔の中心線、生え際から指3本分上のところ
抜け毛やフケ予防、めまいや鼻炎の改善、顔色を良くする
③百会(ひゃくえ):頭頂部の少し凹んでいるところ
自律神経を正常に、ストレス解消、冷えやのぼせを改善
万能のツボと呼ばれ、血流の改善とともに抜け毛や白髪の抑制につながるとされています。また百会を刺激すると自律神経を整えてくれるため、更年期のお悩みにも効果が期待できます。
④防老(ぼうろう):百会から指2本分後ろのところ
漢字では「老いを防ぐ」と書き、文字通り防老は薄毛や円形脱毛症などに効果的とされ、美容鍼の治療では欠かせないツボです。
⑤亜門(あもん):後の後ろの中心部分にあるくぼみのところ
後頭部の痛み、鼻血の緩和、自律神経のバランスを整える、代謝向上
⑥風池(ふうち):耳の後ろにある骨と後頭部のくぼみの中央あたり
首筋から肩への血流を改善、肩こり・頭痛の解消、眼精疲労の回復
⑦完骨(かんこつ):耳の後ろの丸い骨の下より後ろの方で押すと痛みを感じる
抜け毛の改善、頭痛や不眠症の改善
⑧角孫(かくそん):耳の一番高い部分の裏側
偏頭痛、目の充血、歯痛の改善
⑨和髎(わりょう):もみあげの上と耳のあいだ
眼精疲労、かすみ目、視力の改善と老眼予防
白髪や髪のやせ細り・ボリューム不足などのエイジングサインを感じたら、髪のお悩み別におすすめのヘアケアを教えてくれる髪診断もおすすめ。
⑩頷厭(がんえん):髪の生え際から1センチ後ろのこめかみ部分
偏頭痛、めまい、耳鳴りの改善
⑪曲差(きょくさ):神庭(しんてい)のツボから3センチ離れた左右
頭痛やめまいの改善
白髪ができやすい部分は体の不調サインが分かる
「足の裏のツボを押すことで、便秘などの内臓器官の働きを改善できる」という話はみなさん聞いたことがあると思います。それと同じように、頭部にも「反射区」と呼ばれる全身の各器官臓器とつながる箇所があります。
【同じところばかり白髪が生える?それは体の不調のサインかも!】を読む
頭部が体や心とつながっているとは驚きですが、長い歴史の中で発見と効果の確認が世界中で行われて体系化され、治療や健康法に生かされています。
白髪や抜け毛ケア以外にもうれしい効果が!お家で手軽にヘッドスパ
前回のコラムでは美容室で行われるヘッドスパを例にその効果をお話しましたが、毎回お店に行くのはお財布的にも時間的にも負担になるな。という方におすすめの家でできるヘッドスパの方法をご紹介します。
オイル選びのヒント
マッサージに使用するオイルは乾燥した頭皮や髪に潤いを与えながら頭皮の汚れを浮かしやすくする効果があります。毎日のシャンプーで洗い落とせていない汚れをしっかり落とすには、オリーブオイルや椿オイル、ホホバオイルなどを使うと良いでしょう。またメイク落とし用のクレンジングオイルでも代用できます。
セルフヘッドスパの方法
Step1 髪全体をブラッシングして汚れを落とす
ヘッドスパの効果を最大限にするには一番最初が肝心。髪が絡まっていたり汚れがついている状態では効果を得られなくなります。髪全体を丁寧にブラッシングし、もつれや絡まりをほどいて、髪についたホコリを落としましょう。ブラシの先で頭皮をなでることで毛穴の皮脂が浮きやすくなります。
Step2 クレンジングオイルを頭皮全体に広げてなじませる
乾いた頭皮全体に30mlほどのオイルをスポイトで垂らし、指でなじませながら全体に行きわたらせます。スポイトが無い場合は指先にオイルを取り、少しずつ広げていきましょう。
Step3 ツボを意識しながら頭皮全体をマッサージ
おでこの生え際からつむじに向かって指の腹をジグザグに動かして頭頂部のツボ百会も念入りにオイルを広げるように指圧していきます。
側頭部は耳回りから頭頂部に向かって同様に、後頭部は襟足から頭頂部に向かってオイルを広げるように指圧していきましょう。 オイルが足りないと感じたら追加しても構いません。
Step4 オイルを落としてシャンプーをする
頭皮や髪についたオイルには汚れがついている状態ですので、まずお湯でよく洗い流します。次にシャンプーを手の平で泡立てて指の腹で頭皮をやさしくマッサージしながら洗います。髪よりも頭皮を意識的にマッサージ洗いするのを心がけ、すすぎは十分に行います。
Step5 トリートメントで髪に潤いプラス
できれば軽くタオルドライをしたあと、髪にトリートメントを広げます。トリートメントは頭皮にはつけず、ダメージの多い毛先を中心に手のひらで挟んでポンポンとたたき広げます。粗目のコームをお持ちの方はコームでゆっくりととかしながらトリートメントを広げると、成分が浸透しやすくなります。その後洗い流します。
Step6 濡れたまま放置は厳禁!洗い流さないトリートメントを塗って乾かす
髪を濡れたまま自然乾燥させると、せっかくきれいになった頭皮に雑菌が繁殖し、フケや臭いの原因になります。髪同士をこすらないように乾いたタオルで挟んでポンポンと叩きながら水分を落としましょう。ドライヤーの熱からキューティクルを守るために、アウトバスオイルや洗い流さないトリートメントを髪の毛に塗布し、なじませてからドライヤーをします。
おすすめのヘッドスパアイテム
白髪が気になる方に GHアンチグレイパーフェクトセット
エイジングや白髪でお悩みの方に注目の新成分GREYVERSEと、エルゴン独自のエイジングケア成分REDOXINAを配合したシャンプー・ローション&最適なトリートメントのセット。
Ghローションの使い方
ローションはStep6でタオルドライをした後に頭皮に10~15プッシュ塗布します。有効成分が頭皮に浸透するよう頭皮全体をもう一度マッサージすると良いでしょう。洗い流す必要はありませんので、そのままドライヤーで乾かします。
抜け毛が気になる方に プリマリア スキャルプシャンプー&マスクセットとスキャルプケアローション
抜け毛や髪のやせ細りやボリュームに悩む髪と頭皮に活力を与え、本来の力強さと美しい髪へ導いてくれます。
スキャルプケアローションの使い方
Step6でタオルドライをした後に頭皮に付属のドロッパーで垂らしながら塗布します。有効成分が頭皮に浸透するよう頭皮全体をもう一度マッサージすると良いでしょう。洗い流す必要はありませんので、そのままドライヤーで乾かします。
パサパサ髪を艶髪に 2WAYオイル イマジェア フュージョン オイルブレンド
6種類の貴重な植物ブレンドオイルを、贅沢に配合。マルラ、コパイバ、シアバター、ババスオイルなどがダメージが気になる毛先や、年齢の気になる頭皮にも潤いを与えすこやかに保ちます。
■使い方①トリートメントにMIXしてサロン級の仕上がりに
お使いのトリートメントにさくらんぼ大を混ぜると、いつものトリートメントがグレードアップケアに。
■使い方②ドライヤー前の洗い流さないトリートメントオイルとして
少量を髪の毛になじませドライヤーをすることで、ドライヤーの熱からしっかり守り、潤いコーティング。
このコラムのまとめ
【髪のお悩み解決!無料髪診断であなたにぴったりのヘアケアを見つけよう】を読む